この記事を書いているあたりに作ったWordPressサイトが、読み込んだ時に一瞬、スタイルシート未適用のページを表示するようになってしまった。
いったいどうしてなんだろう? と思っていろいろ調べてみたのですが、検索してもそのような現象については出てこない。
こりゃー自力解決しかないなということでじっくりソースを見てみたけど、タグもちゃんとしてるし、コアファイルはいじってないし…と
お手上げ状態で数日苦しんだのですが、まさかの「まさかね・・・」を試したらアッサリ治ってしまって拍子抜け。
フッターに
というタグがあって、おそらくこの中にいろいろ詰まってるんですが、
その中にテーマの「style.css」が入っているのです。
これを削除する方法はわからないのでそのままにしていますが、「style.css」へのリンクをヘッダーに書いたらOKでした・・・。
つまりはstyle.cssの読み込みが、ページの下の方で行われるもんだからタイムラグが発生してたってことのようです。
えー。
解決できたら追記します。
誰かもっといい解決策知ってたら教えてください~。
コメントコメント